難波、道頓堀で店主が厳選した日本酒を味わうなら
旬の食材と
日本酒の出会い
たとえば 山形正宗×おじさんのお造り
大阪メトロ各線「なんば駅」の14番出口から徒歩3分。
難波・法善寺横丁の一角に店を構える「魚貝小皿和食 一喜」では、各お料理に合せた日本酒を取り揃えております。
お料理とお酒のマリアージュも楽しみ方のひとつ。
例えばむっちりとした身の弾力とほのかな甘みのおじさんには、華やかな香りからの端麗な味、濃厚な含みを持つ山形正宗が好相性。
酢橘と塩でさっぱりとお召し上がりください。
たとえば 篠峯×アカヤガラのお造り
淡白な中にも脂の甘さを感じさせるアカヤガラには、ふくよかで優しさ広がる奈良の地酒・篠峯を。
こちらは山葵醤油のキレのある味わいが相性抜群です。
全国各地から
店主が選ぶ特選酒
魚介を味わう際には欠かせない日本酒。
一喜は、それぞれの逸品と相性が良い日本酒を様々にご用意しています。
全国の酒蔵から取り揃えられた中から、店主自ら飲んで選ぶ厳選の銘柄。
その時々に出会う貴重な一杯をどうぞ。
- 一例
- ・十四代 大吟醸 双虹
・山本 純米吟醸 ピュアブラック 潤黒
・亀齢 Check「金」 特別純米無濾過生原酒
日本酒は常時15~20種類の銘柄を取り揃えております。
季節や入荷時期により内容が変化しますので、
気軽にスタッフにお尋ねください。
日本酒の故郷より
旬の1本を
「日本酒の発祥の地」とも言われる奈良県。
そんな奈良の地酒も取り揃えております。
爽やかでスッキリとした飲み口は飲みやすく
日本酒好きな女性にも人気。
古都・奈良の歴史感じる一杯をご堪能ください。
- 一例
- ・風の森 秋津穂 純米しぼり華
・篠峯 ろくまる 雄町 秋あがり
・櫛羅 純米吟醸 無濾過生酒
稲の生命力感じる
有機栽培の日本酒
原料の米や水にこだわり、有機栽培米を使用したオーガニック日本酒。
無農薬・無肥料・天日干しの有機米で造られた日本酒は、口当たりもやわらかく優しい味が魅力。
米の生命力伝わるビオ酒を是非味わってみてください。
- 一例
- ・まるの輪 2018 純米無濾過生原酒
・天鷹 しぼりたて生酒
・どぶろく田楽
お飲み物
※価格は全て税抜き表記です。
Beer
【生ビール】
- ・マスターズドリーム
- 700円
【瓶ビール】
- ・アサヒスーパードライ(中瓶)
- 1,000円
- ・エビスプレミアム(中瓶)
- 1,200円
- ・ノンアルコールビール
- 450円
日本酒
【辛口】
- ・麒麟山(新潟)純米吟醸
- グラス 700円
一合 1,200円
- ・夜の帝王(広島)特別純米
- グラス 600円
一合 1,000円
【甘口】
- ・風の森(奈良)純米華しぼり、秋華穂
- グラス 600円
一合 1,000円
- ・篠峯(奈良)純米 etc
- グラス 600円~
一合 1,000円~
【中口】
- ・八海山(新潟)純米吟醸
- グラス 600円
一合 1,000円
焼酎
※ロック・水割り・ソーダ割り(ソーダ割りは+100円)
【麦焼酎】
- ・黒さそり
- 700円
- ・銀座のおすすめ琥珀
- 700円
- ・いいちこ
- 500円
【芋焼酎】
- ・富乃宝山
- 700円
- ・もぐら
- 600円
【酎ハイ】
- ・有機レモン酎ハイ
- 600円
- ・有機梅酎ハイ
- 600円
- ・徳島すだち酎ハイ
- 600円
- ・トマト酎ハイ
- 700円
梅酒
※ロック・水割り・ソーダ割り(ソーダ割りは+100円)
- ・焙煎樽仕込み梅酒「山崎蒸留所貯蔵」
- 650円
- ・自家製有機梅酒
- 700円
ワイン
- ・本日の赤or白
- グラス 各700円~
ボトル 各4,500円~
- ・スパークリングワイン
- ボトル 4,500円~
ウイスキー
※ロック・水割り・ソーダ割り(ソーダ割りは+100円)
- ・山崎
- 1,000円
- ・知多
- 900円
- ・角瓶
- 600円
- ・角ハイボール
- 700円
ソフトドリンク
- ・りんごジュース(無添加)
- 650円
- ・ブラッドオレンジジュース(シチリア産 無添加)
- 600円
- ・濃いトマトジュース
- 500円
- ・能勢ジンジャーエール
- 500円
- ・炭酸水
- 450円
- ・有機三年熟成番茶
- 500円
- ・烏龍茶
- 400円